半年以上使っていなかった加湿器を使用した。
洗わずにそのままである。
朝起きたら喉に違和感があり咳が止まらなくなった。
咳はだんだんひどくなり、特に夜中にせき込むと息ができないくらいになった。
医者に行くとレジオネラ菌肺炎と診断された。
もう少し早く医者に行って診てもらえば苦しむ期間も少なく済んだのにと思った。
医者ではすぐに結果は出ない。
そしてその症状に合う抗生物質が見つかるまで菌は退治できない。
早く医者に行くことだ。
レジオネラ (Legionella) は、レジオネラ属に属する真正細菌の総称であり、グラム陰性の桿菌。レジオネラ肺炎(在郷軍人病)等多くのレジオネラ症を引き起こす種を含む。少なくとも46の種と、70の血清型が知られている。通性細胞内寄生性である。 1976年にアメリカ合衆国ペンシルベニア州米国在郷
8キロバイト (1,094 語) - 2019年1月13日 (日) 10:07



(出典 www.tokyo-eiken.go.jp)



1 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:15:32.28 ID:wiKFnKJ20●.net BE:194767121-PLT(13001)


(出典 img.5ch.net)

1月14日、大分県庁は同県国東市にある特別養護老人ホームの入所者がレジオネラ菌に集団感染し、うち90代の男性ひとりが、菌が引き起こす肺炎で死亡していたことが、
複数のメディアで報じられた。保健所の調査の結果、感染者の居室に置かれていた加湿器から基準値の2万2000倍ものレジオネラ菌が検出されたため、県はこの加湿器が
感染の原因になったとみている。

 この季節になると、インフルエンザや風邪予防のために加湿器を使用することも多く、今回の報道を受けて自身の使用している加湿器に
不安を覚えた方も多いだろう。

 今や多くの人にとって身近な家電のひとつとなった加湿器だが、何か重大な危険性が潜んでいるのだろうか。安全に使用していくためには、
どうするべきなのだろうか。今回はさまざまな角度から加湿器の安全性について取材した。

http://biz-journal.jp/2018/02/post_22274.html





7 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:18:18.11 ID:UAvifkj50.net

>>1
菌はタンクじゃなくて本体の方じゃねーの?


34 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:26:25.81 ID:LKJxqVvu0.net

>>1
レジオネラ菌によって引き起こされる肺炎の正式な名称は

在郷軍人病


3 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:17:01.75 ID:fw/PMjT80.net

過失機か


4 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:17:17.25 ID:zFDeg81I0.net

>>3
早い


45 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:28:26.09 ID:yIorRvpEO.net

>>3
座布団1枚!


13 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:20:24.21 ID:XCfkjotq0.net

慶應病院でも赤子が*だ
レジオネラなめすぎだろ
まあ慶應病院って最低最悪のカス集団なんだけどさ


19 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:23:37.70 ID:0Vh5fh040.net

>>13
遥か昔から知ってた


65 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:36:13.76 ID:A/h/jA200.net

>>13
慶応病院二度と行かね
鼻レーザー手術の時に、俺の腹の上に器具置きやがって
患者を物扱いだよあそこは


86 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:46:56.89 ID:aGPlCe1g0.net

>>65
そんなのどこの病院でも普通だわ


17 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:23:04.91 ID:iOmqCmSC0.net

超音波式に消毒剤混ぜてる


26 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:25:02.47 ID:0Vh5fh040.net

>>17
おま 韓国それで子供数十名*てるんだが


29 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:25:46.24 ID:iOmqCmSC0.net

>>26
アマゾンで買った加湿器専用のだけどまずいの?


43 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:28:21.52 ID:0Vh5fh040.net

>>29
消毒剤が体にいいわけねえだろが
アマゾンだからとかバナソニだから
とか
そんなもん信用すんな


51 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:29:46.45 ID:UAvifkj50.net

>>29
加湿器を消毒する物じゃねーの?


60 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:33:30.78 ID:iOmqCmSC0.net

>>51
加湿器に入れる水に混ぜて使うやつ。
主成分は
エタノール、カチオン系抗菌剤、柿シブエキス
て書いてある。
近所のホムセンにも山積みで陳列されてる。


73 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:40:52.71 ID:UAvifkj50.net

>>60
天然由来成分なら良いかな?と思うけど
それ以外はなんかヤダなw


32 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:26:17.70 ID:kVHSjf7R0.net

加湿器沸騰してるのに何故菌が増える?*だろ


39 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:27:22.95 ID:SK6tBlAP0.net

>>32
超音波式がヤバいんだよ
水をそのままばらまいてるだけ


42 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:28:03.06 ID:ObiBcC430.net

加熱式 ← やかんと同じ
気化式 ← 水を含ませたフィルタに風を当てる
超音波式 ← 超音波で細かい水の粒を飛ばす
ハイブリッド式 ← 気化式と同じだけどフィルタに温風を当てる


64 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:35:40.24 ID:q0M0kxLA0.net

>>42
でどれが良いんだ?


77 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:43:04.71 ID:ObiBcC430.net

>>64
衛生面では加熱式一択だけど
電気ポットと同じ仕組みだから電気代がかなり掛かる
鍋に湯を沸かして放置すればいいから買う必要さえ無い
加熱式以外はすぐカビるからこまめに掃除する人以外やめといたほうが良い


47 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:28:44.31 ID:SK6tBlAP0.net

そして超音波式は硬水使うと加湿器の周りがガサガサになる


59 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:33:14.40 ID:XfcFJMGb0.net

>>47
よくご存知で
ちなみに中国じゃ一般的なのは超音波式、安いから
ペットボトルそのままぶっさして、加湿器の周りは白い粉でガサガサってのが、あっちじゃ普通


54 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:31:19.11 ID:MyD07Kje0.net

加熱式や気化式ではこういう事故聞かないな


61 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:34:55.91 ID:iOmqCmSC0.net

>>54
気化式はカビがヤバい


74 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:41:02.94 ID:bQXpGOh00.net

>>61
カビがやばいのは加熱式じゃないの?
なんで気化式でカビるのさ


87 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:46:59.07 ID:47kFPCzZ0.net

濡らしたバスタオルたくさんぶら下げとくのが一番いい


89 名無しさん@涙目です。 :2018/02/10(土) 17:48:53.29 ID:0HAJ4XVj0.net

>>87
毎日煮るだけでいいしな